■ 2016.1.1

>> 謹賀新年。 4月より電力小売り自由化、蛍光灯規制(全面LED化)等 電気のプロとしての最適提案が求められています。 需要家様へのタイムリーなサービスを目指します。 今年もなお一層のお引立てと御愛顧の程 お願い申し上げます。

■ 2015.12.22

>>  東芝5500億円 過去最大の赤字。長らく経営の主幹だった家電への思いが強く 変化適応が遅れ 松下電器の二の舞となった。 儲けにくい消費者向けから企業向けにシフトし立て直しを図るというのも パナと同じ。 7800人削減の社員さん可哀想ですが、単年度利益至上主義=サラリーマン社長の限界も感じられます。大きな図体をほったらかすと変化について行けず後手を踏んでしまうのでしょう。 

■ 2015.12.15

>> 非常用照明にも LEDが発売。 未だ全部揃ってませんが ハロゲンの代用が出ました。 入替お勧めしますが、電気代の節約にはなりません。

■ 2015.12.11

>> ◆蓄電池補助金依存のビジネスモデルのリスク
12月1日(火)にNEV(一般社団法人次世代自動車振興センター)より平成26年度補正予算「次世代自動車充電インフラ整備促進事業費補助金」交付申請の受付終了について という通達が勧告され、あっけなくフォーアールエナジー社の「エネハンド」、ニチコン・京セラのV2H蓄電池への補助金が終了してしまいました。
この補助金終了を巡る舞台ウラでは、販売店がメーカーや卸元に最新の仕入れ・補助金情報をキャッチしても、二〜三日後には当初の話から内容が二転三転する、という事態が発生していました。販売店では補助金申請終了を突然の受け、補助金申請が間に合わず、売上が一転、発注済み在庫と負債の焦げ付きに発展する事態も報告されています。 実際ヒアリングを行った複数の販売店の実情をお伝えすると、補助金申請が間に合わなかった成約案件については、補助金分を差し引いた価格帯で「 従来の蓄電池 」を代替提案するという流れに切り替えています。 しかし、それでも既に成約している案件のうち50~60%については、契約が白紙に戻るなど、今回の補助金交付をめぐっては波紋を呼んでいます。
補助金に完全に頼りきった、ビジネスモデルのリスクが今回の件では顕在化した形になりました。( 抜粋funai)

■ 2015.06.26

>> 3月のsii補助金も1ケ月未満で終了し、メーカー扱い器材により認証が出ず混乱。 6月のエネマネ事業者活用補助金も7/15締切で実労2週間、電気需要平準化システム構築できるわけないです。 大口需要家と組んだ出来レース、こんな税金の使い方は不公平だと思います。 役人上がりのコンサルが情報を先取りしてます。

■ 2014.12.24

>>  先日改修しました LED照明は製造日2014.12.08の出来たてホヤホヤ。 昨年までの36wが30wになり、より高効率に。進化は早いです。勿論 国産トップのパナソニック製。 明るい!綺麗!安い!

■ 2014.04.07

>>  感震ブレーカー・分電盤、扱ってます。  地震(震度5相当)時に主幹ブレーカーを遮断します。 火災防止に役立ちます。 

■ 2014.03.07

>> LED照明が 益々バージョンアップしています。電気工事組合の講習で 1W当たり160lmの高効率照明の案内がありました。 LEDと言っても 70lm/W の照明も多く 効率に大きな差があります。 当社 照明コンサルタントより質良く値頃なLED お勧めしております。    

■ 2013.12.10

>> 高圧ケーブル更新時期に入り25年前に当社施工の需要家様より御依頼を頂いております。次の30年の安全と信用を心して施工しております。  

■ 2013.11.26

>> 高天井の工場用 最新LEDを設備しました。明るくなり 大きく節電(500w→140w)何より 色温度(ケルビン) 演色性(Ra)が向上 大変 お気に入り頂きました。 20年メンテフリー。 自信を持ってお勧め出来ます。            

■ 2013.10.10

>> 昨年度 経済産業省 建築物節電改修補助金 当社提案採決分2件(326万・142万) 高効率機器改修後 昨年10月から今年9月末までの集計が完了、結果S社16%(設備単体26%)、C社28%と 目標を達成し Siiへ電気代明細と共に提出しました。 ひと足早く節電が出来、料金の削減にも貢献出来ました。   

■ 2013.09.01

>> 照明コンサルタント(336161号)認定頂きました。

■ 2013.06.26

>> 梅雨でジメジメしてますが、乾燥機とエアコンの除湿で屋内は快適に過ごしてます。  先日、購入した 日立の扇風機 HEF-DC1000ですが 優れものです。 まずDCモーター使用のため すごい静か、そして電気代20w(他の扇風機は40w) そして8枚羽のため 風がやわらかいです。 価格は、まだ高い目ですが 今までとは違う感覚 お勧めです。         

■ 2013.03.10

>>  節電意識がより高まり、湯沸かしポット3台を Tfalに替えました。会社と実家は通販で購入。自宅はコストコで購入しました。 それぞれにモデルが異なり3000-6000円位でした。 最新モデルは2012年製で 注ぎ口、蓋全開、防菌他 改良されている様です。 ずっと保温続けるより 50秒で140cc沸かすほうが 環境にも良いですね。       

■ 2013.02.02

>> 土、日曜日に 照明リニューアルを行なっています。 FLR40x2 から LEDの4000lm更新に於いては 約125--150%の照度アップが計られたが、今回 FHF32x2 からの更新では 70--80%の照度ダウンとなった。 5200lmを使用する選択もあったが 700LX が 500LX となる事により JIS Z9110(照明基準総則)特に 東日本大震災後の需給対策としての低い照度利用を促す改正に 則る面でも 良かったようだ。 具体的には キーボード操作における推奨照度は500LX と改正されました。「経済産業省産業技術環境局 環境生活標準化推進室」 明るければ良かった時代は 幕を閉じたようです。  
 

■ 2012.12.26

>> 平成24年度 買取価格(40円+tax)の適応を受ける為に事前照会が要るとの事で 関西電力 阪神営業所へ行ってきました。 海側の工場で 37kwの申込です。50kwを超えると変電設備(キューピクル)が必要の為コスト高、49kwまでが効率良いようです。 費用対効果を検証の上 太陽光設備を御考えください。 売電 40円+消費税 あと数ケ月です。  

■ 2012.12.05

>> サーキュレーターのお勧め。 暖房がうまく効かないとのお声があり、早速 調べてみると天井吊り下げ型のパッケージエアコン。  吹き出し口が高く 冷房には最適なのですが暖房時は 熱が上がってしまいがち。 温度センサーも上に付いています。  そこで サーキュレータをお勧め致しました。  扇風機よりも 首が上に向きます。 タイマーと併用すれば より効率的です。 御参考になさってください。  洗濯物を室内乾燥させる時にも下から上向けて使うと用途が広がります。      

■ 2012.11.22

>> 一体型LEDベースライトの発表会に行って来ました。 従来の 直管LEDランプ搭載ベースライトとは 一線を引く 画期的な器具です。 ポイントを 3点ほど・・・  1.ベースの器具は底の部分だけ。LEDユニットを組む(ライトバー) 再使用可能。 2.1灯用も2灯用も同じベース。 取替可能。  3. シンプル(ソケットレス)で薄型。 明るさ4種類。2000lm 2500lm 4000lm 5200lm 選べます。 来年から出荷予定。 お勧めLEDです。    

■ 2012.11.12

>> 事務所用のLED照明器具に 1400lm 2000lm 2400lm 2600lm 3200lm と明るさを選べるタイプが 発売されました。 色も白色と昼白色が 選択出来ます。  さらに 12月になると 直管ランプにこだわらない シャープな器具が 発売されそうです。   いい商品を御提案出来るようになって来ました。       

■ 2012.09.04

>> 高圧需要家様より 御依頼があり デマンド監視システムを 設置しました。 これにより 最大使用電力を監視し 警報(回転灯とブザー)を鳴らし ピークを抑える努力が出来ます。 
 しかし 一方で 保安協会さんの点検のもと デマンドのピーク値設定も 2ケ月に一回の点検時にしか 出来ない保安業務をしている所もあるとお聞きしました。 需要家様は 年に39000円 払っておられます。  こんなサービスでしたら 自社で設置し 自社で 何時でも何度でも ピーク数値設定をし、 自社の出力管理 生産管理等に 役立てる方が 余程良いと思います。  リースを止めて 自社で付けてみて下さい。    

■ 2012.07.05

>> 「節電」と「省エネ」は意味が違います。
「節電」とは 瞬間の電力を抑える事 無理すれば可能
「省エネ」とは 電気・熱などの合計エネルギーの年間通算消費量を削減し、コスト・CO2排出量を削減する事 時間や曜日に係わらなく何時も削減です

■ 2012.04.19

>> ソーラー大国 ドイツが太陽光発電の電力買い取り価格を大幅に引き下げる。 上乗せされる電気料金が高騰し 制度の長期的な持続が不可能との判断。 2000年に20年間 固定買取制度を設け 急速に普及 2位のスペイン 3位の日本の4倍以上の2400万kwの設備容量である。 10kw以下は27円から24円に 買取量も100%から来年80%に、大規模は削減幅も大きい。中国産パネル安値もあり世界トップだったQセルズは4月2日に破産。業界ダメージは大きい。
 日本はどうでしょう。45円の買取額があるので 設備する所が多い。普通に関電から買えば25円 だから太陽光発電の電気を使わずに 売れば20円の差額が生じる。 設置時の補助金と合わせ 差額でペイしてゆく考え方である。この金額は 一般需要家が広く負担する。つまり 売って工事した所(元訪問販売屋さんが多い) 設備した所が利益を得て、一般電力需要家さんが負担する仕組みである。 しかし42円の設定価格により 大きく普及が変わるのは現実である。 国に金がある時は良いが ECの状態 日本の状態(電力会社の状態)を考えると今までの様には行かない。
  使用場所での発電は大規模送電施設(山の鉄塔・海中ケーブル等)が不要で合理的ですが・。
 

■ 2012.01.10

>> 1.よし!やるぞ!と自分に活を入れる。
2.悔い は爽やかに捨てる。
3.こだわり・先送りは一掃し、活いきした発想とスピーヂイな行動
4.良いことを行う 悪い習慣からの脱却
5.佳い人 佳い風景 佳い書物 との出会いを求め続ける

自分を高める5つの使命<安岡正篤>今年心掛けます。

■ 2011.12.19

>>  先日、福島の料飲店(割烹さん昼も定食あり)で 電気代が高いのでとの相談がありました。 訪問して電気の領収書を見せてもらい、早速 問い合わせてみると 動力契約の中に 使っていない(設備していないヒーター)負荷が在りました。  店長さんはこの夏からの出店なので 前の契約は御存じないようで、いまの契約も御存じない。  1年まえから名義は同じまま、改装(新装)開店したにも関わらず、機器設備が減設になっているのに 契約を減設していない。このような例が結構あります。 新春にも市内の工場で機械やクーラーを減らしているのに契約を変更申請してないばかりに 毎月 約1万円強 余分に基本料金を払われてた社長がおられました。  (当社で減設申請を行い年間15--20万 浮いたと思います)電気代もったいないので 御相談下さい。    

■ 2011.12.16

>> 建設業許可 昭和45年より12月18日の日付で継続しております。 平成28年12月17日までの有効期間があり、松井一郎知事のお名前で許可通知がまいりました。

■ 2011.10.28

>> 本日は大安。何でも全て良しとあり,事務所の移転を行いました。30年前の電話・FAX番号まだ使えますが、
新しい電話番号は 06-6455-6663  ファックス6664  住所は福島区福島2-10-19-1221
福島駅(環状線)の真南 浄正橋(2号線+なにわ筋)のすぐ西 新福島駅(東西線)上がった所です。阪神電車もあります(福島)。 追って御案内いたします。   

■ 2011.10.27

>> 「禍福は縄のあざなえる如し」 災いと福とは 縄をより合わせたように入れ替わり変転する  
「治において乱を忘れず」 平穏無事の時も万一の時を考え備えを怠らない
先代愛用デスクの置物に記してました。

■ 2011.09.06

>> LED ランプ(ハロゲン電球タイプ)を試しました。 自宅の居間で 壁の絵に向けたユニバーサルダウンライトが付いています。  当初75W ダイクール(熱線が少ない)でしたが  JDR110V40WKN/5E11(natinnal品番)40Wにしてました。  これを 三菱のPARATHOM 4.5Wに交換しました。  panasonicのEVERLEDS 4.2W 向壁に使用しました。 演色評価Ra90の 三菱がとても すぐれものでした。 40Wが 4.5Wになり ハロゲンらしさも損なわない。 とても お勧めです。 ¥3800 です。   

■ 2011.04.15

>> 配線設計技能コンクール大阪大会(2010.11)において 当社 宮田太郎 が入賞し 続いて2月18日 関西大会に 北ブロック代表選手として出場し 大阪府電気工事工業組合九条支部より 優秀賞を頂く事になりました。 有難う御座います。
 なお 当社代表の 六車は 永年(20年)に渡り支部役員を仰せつかり また福島地区の地区長をさせて頂きましたが この4月総会をもって退任させていただく事になりました。 今後は新たな事業展開を睨み邁進致したく、皆様方には 今後も相変わりませぬご愛顧、ご支援、そしてご指導ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。  

■ 2011.04.01

>> 新事務所に業務を移しました。 電話番号はそのままです。

■ 2011.03.13

>> 東日本大地震の被債災地の皆様には 心からお見舞い申し上げます。

■ 2010.12.01

>> 配線設計技能コンクール大阪大会において 当社 宮田太郎 2位になりました(大電工九条支部所属)。 次回 関西大会の予定です。 太陽光 エコキュ−ト設備のある住宅設計です。 皆様方の 御要望 御依頼 お受け致します。 

■ 2010.11.02

>>  液晶テレビ(地デジ対応)42型 買いました。 日立製で 義父家と同じ。 エコポイント期限もありますが、この機会に 重たい29インチを 処分したかったからです。(二人でも相当重たい)  LEDバックライト、録画機能付で3チュウナー 13万なら安いと思います。  エコポイントは JCBギフトカード 2万円 がお得です。

■ 2010.09.12

>> 「人は何のために働くか」北尾さんの本を買って、1年以上たってから 日曜日 読みました。 素晴らしい経験談や ためになる話が 満載でした。 もっと早くに読んでいたらよかったのに と思いました。
早速 当日夜 家庭教師の学生さんに御貸ししたら 後日 一気に読破し大変 感動したと 返事を頂きました。  良い本を何度も読むとは こういう事か と 納得しました。

■ 2010.06.28

>>  電材商社の社長がお見えになり、LED照明に替えた会社で 問題点が発生 (社員の体調が悪くなる)ランプのメーカーは韓国で もう倒産していたという・・。
私が知っている会社さんでも LED照明下で気分がすぐれないという例は 実際に2件あります。 みなさん御試しは5--10灯ぐらいにしてから本採用してください。 事務所や居間には向かないと思います。 表示灯にはもってこいだし、外灯やイルミネーションには向きますが・・・。    やっぱり夕方は茜色ですね。 

■ 2010.05.28

>> 5.27 照明の未来について 講演を聞きました。照明デザイナーの女性でしたが、とても興味深い話をされていました。 1.LEDの進化 街路灯に採用されているが 水銀灯の白から ナトリウウム様の 黄色 オレンジ色にやっと変わり 雰囲気のある景観が またLEDの白色になろうとしている。耐用年数が永い分ずっと 真っ白の光が照らされると思うとゲンナリで・・・と。 2.世界ではLEDそのものの光源を工夫しているが 日本では 蛍光灯ランプの代替品一辺倒(省エネですが)。無理があるよう・・で。 3.現在まだ過度期で ことOLED(有機EL)はプロトタイプから製品へ変わった所(フィリップス)。 4.光源自体が変わるので建築物の外壁そのものにLEDチップを仕込むものが出来ている。 集光レンズから散光レンズへの移行。 紫外線がないので美術館にいち早く採用されている等 
 また 今後は必要な所に必要な灯(光源)の考え方が深まる。 照度基準(床面照度)の疑問。ナドナド考えさせられました。

■ 2009.10.14

>>  先義後利栄「義を先にし利を後にすれば栄える」
 好富施其徳「富を好しとして其の徳を施せ」
近江八幡資料館長より近江商人 西川利右衛門の家訓。  

■ 2008.05.29

>> EA21(エコアクション21)認証登録番号785
2006年6月に取得し2年になり 更新審査日です。 
今後も継続的に取り組んで行きたいと思っております。

■ 2008.01.28

>> 皆様の御蔭をもち、66期を迎え記念に香港に行って来ました。誠に有難う御座います。

■ 2003.02.11

>> 現在、検索エンジン
グーグル http://www.google.co.jp
インフォシーク http://www.infoseek.co.jp
エキサイト http://www.excite.co.jp
において、冨士商会と入れると、並ある全国の冨士商会の中で1位に上がっております。